墓じまいの準備をしよう。子供や孫に責任を負わせない準備とは?

墓じまいを知らない人へ

墓じまいとは?

墓じまいを行う人は増えていますし、この言葉を聞く機会も増えている人が多いはずですが、そもそも墓じまいがどういったものかきちんと理解できていない人も多いです。

これは今あるお墓を解体して撤去し、別の形で供養できるように処理することをあらわした言葉だと言えます。今ある墓石を撤去した上で永代供養のお墓に移すことが主流な墓じまいだとされていますが、墓石を撤去して他の地域に新しく墓石を建てることも墓じまいとされていることを知っておくべきです。

墓じまいをすれば供養の必要がないと勘違いしている人もいますが、これは間違った考え方だと言えます。墓石を撤去すれば供養が必要ないというわけではなく、別の形で供養することが大切です。元々埋葬されていた先祖の遺骨を然るべき場所に移し、他の形で供養できるようにしておくことが墓じまいのポイントであると言えます。

墓じまいに向いている人

誰でもこれを実施したほうが良いというわけではありません。人によってはこれを実施せずに、現在のまま供養を続けたほうが良いケースもあります。

まずは継ぐ人がいない場合は墓じまいを行うことがおすすめであり、これから先に管理を行ってくれる子供や孫などがいないのであれば実施しておいたほうが良いです。子供がいない夫婦やパートナーがいない人、親兄弟などがすでに亡くなっている人は検討してみると良いでしょう。

お墓と自宅の距離が遠くて管理が難しい場合も検討するべきであり、自分たちの居住地に近い場所に新たに墓石を建てたり、地域を変えたくない場合は永代供養を利用したりすることをおすすめします。管理が面倒になってしまう人もいるはずですが、自分や兄弟、親族で管理ができないのであれば永代供養にしたほうが良いです。また、将来的に子供に迷惑をかけたくない人にも向いています。

お墓があるとずっと管理していく必要がありますが、他の供養方法に切り替えておくことで子供に負担をかけずに済むでしょう。

子供に迷惑をかけない為の生前整理

墓じまいに向いている人として、子供に迷惑をかけたくない人が含まれると紹介しましたが、これは子供に迷惑をかけない為に実施する生前整理と言うこともできます。

生前整理は自分が所有している資産や財産、荷物などの整理や不用品の処分などが当てはまると思っている人が多いですが、墓じまいも1つの生前整理だと言えるでしょう。自分が実施しておかなければ、子供に継承されてから子供が維持や管理、もしくは墓じまいを行うことになります。撤去や供養方法を変える時には費用がかかってしまうので、子供に金銭的な負担をかけたくない場合も墓じまいを実施しておくべきです。

やるべきかどうか迷っている人も多いはずですが、子供の為に生前整理を行うことを考えているのであれば、その一環として実施することも検討してみることがおすすめだと言えるでしょう。

墓じまいの方法

墓じまいの流れには5つのステップがある

墓じまいを実施したいと考えるのであれば、これの流れをきちんと理解しておくことが大切だと言えます。やっておかなければトラブルになってしまう内容もあるので、実施しなければならない内容を確実に押さえておく必要があるでしょう。

まずは関係者の理解や納得を得ることが重要です。自分が主体となって管理していた場合でも、他の兄弟や親族から反対意見が出る可能性があります。理解を得ることなく勝手に墓じまいを行うと、実施したことが判明してからトラブルになってしまうでしょう。

お世話になっている菩提寺がある場合は、僧侶に相談しておく必要もあります。他の手続きなどを進めた上で墓じまいの事実を伝えると、菩提寺とトラブルになって困ったというケースも多いです。不要なトラブルを避ける為にも、早い段階で事情を伝えておくことが大事だと言えます。

新しい供養先を確保する必要もあり、永代供養墓や納骨堂、新しい墓石などを確保するようにしてください。選択肢によっては3か月ほど経過しなければ利用できない可能性があるので、早めに決めておく必要があります。

続いて、墓じまいの手続きを進める必要があり、これには1か月ほどかかることが多いです。行政から墓じまいの許可を得る為の手続きを実施することになり、改葬許可書を手に入れるとこのステップが完了となります。手続きが済むと遺骨を取り出すことになりますが、石材店に依頼したり閉眼供養を行ってもらったり、墓地返還を行ったりする必要があるので、1か月ほどかかることが多いです。

最後に新しい埋葬先に納骨を行い、納骨まで済めば墓じまいの完了だと言えます。

墓じまいをした後の遺骨は?

墓じまいをした後の遺骨はどうするのだろうと疑問に思う人もいるかもしれませんが、永代供養墓や納骨堂を利用したり、樹木葬や散骨を実施したり、手元供養や新しい墓石を建てるという選択を行うことが一般的です。

永代供養は他の人の遺骨と一緒に埋蔵される集合墓であり、納骨堂は遺骨を安置する為の室内施設だと言えます。樹木葬は墓石ではなく樹木や花を目印として埋葬する方法ですが、永代供養に含まれるケースが多いです。散骨は専門会社に依頼して山や川、海に遺骨を撒くことだと知っておきましょう。手元供養は遺骨を自宅で保管する方法です。

様々な方法があるので、自分に合った内容を選ぶようにしてください。

墓じまいの費用に関して

墓じまいの費用相場

お墓をなくすと管理の為の費用が必要なくなると考える人がいますが、墓じまいを実施する為にある程度の費用が必要となります。

50万円以下に抑えることができている人は全体の25%程度であり、50万円から100万円の人が17%ほど、100万円から150万円の人が18%ほどになっていることを知っておくと良いです。150万円以下に抑えることができているひとは全体の60%ほどを占めていますが、中には300万円ほどかかったというケースもあります。

費用の内訳としては墓石の撤去に必要な撤去工事費や閉眼供養、行政手続きをあげることができますし、新しい方法での供養の為に初期費用や開眼供養、維持費用などが必要です。墓石の撤去工事は15万円程度、閉眼供養は3万円から10万円程度、行政手続きには3,000円ほど必要となります。

新しい供養の為にかかる費用は供養方法ごとに相場が異なり、永代供養は10万円から30万円、納骨堂は20万円から150万円、樹木葬は10万円から100万円、散骨は3万円から30万円程度であることが多いです。

手元供養は数千円で済ませられることもあれば50万円ほどになるケースもありますし、新しいお墓を建てるのであれば100万円から300万円ほど必要となってもおかしくないと言えます。

更に、寺院墓地の墓じまいをする場合は離檀料として10万円から20万円ほど請求されることが多いです。

住職の考え方によっては相場以上の金額が請求されるケースもあります。

費用が払えない時の対処法

墓じまいに必要となる費用が支払えない場合は、いくつかの対処法で解決することがおすすめです。

まずは兄弟や親戚に相談してお金を出し合う方法を選ぶことができます。そもそも、兄弟がいる場合は自分1人で抱え込むべきではありません。均等に責任があるわけですから、墓じまいの了承を得るとともにお金についても話し合っておくと良いでしょう。

兄弟がいない場合や協力が得られない場合は、親戚に頼んで支援してもらうこともできるはずです。メモリアルローンを組むことも可能であり、これはお墓などにかかる費用に利用することができるローンだと言えます。審査が早くてすぐに契約できることが多い為、最終手段として利用を検討しましょう。

地域の自治体が補助金を用意していることもあるので、自治体に相談することも1つの手です。助成制度がない場合でも費用を抑えて墓じまいをする方法のアドバイスなどを受けられることがあるので、相談してみることをおすすめします。

費用を安く抑えるには?

どうしてもある程度の費用はかかってしまいますが、工夫次第で墓じまいの費用を安く抑えることも可能です。

新しい納骨先として合葬墓を選んだり、手元供養や散骨を選ぶと大幅に費用を削減できる可能性が高いと言えます。少なくとも、お墓を新しく建てるよりは遥かに安い費用にできるはずです。費用だけで決めるべきではありませんが、問題がない場合はリーズナブルな価格の供養方法を選択することがおすすめだと言えます。

墓石撤去を実施する際には複数のサービスで見積もりを取ることも大事であり、利用する石材店によって5万円ほど費用が抑えられることがあると知っておくべきです。最初に見つけた場所に依頼してしまうと、費用を高めに設定している会社で契約してしまうことになり、他の石材店を利用する場合よりかなり高い費用を支払うことになる可能性もあります。

面倒だと思わずにきちんと見積もりを取ってから決めるようにすると、比較的リーズナブルなサービスが選べるようになるでしょう。

まとめ

墓じまいの際、よく起こるトラブル

墓じまいを実施する時にはトラブルが起こることも多いです。起こりやすいトラブルを知っておくと、問題を避けやすくなるので、これについて詳しく理解しておきましょう。

親族間でトラブルが起こることが多く、その場合はお墓の在り方や費用面でトラブルになります。墓じまいするべきではないと主張する親族、お金を一切出すつもりがない親族がいる可能性もあると理解しておく必要があるでしょう。

寺院とトラブルになるケースもあり、離檀の際に高額な費用が請求されることがあります。墓じまいされるとそのお寺に入るお布施が少なくなるわけですから、引き留める為や最後にお金をたくさんもらう為に高額な離檀料を設定する住職もいると知っておきましょう。早めに事情を伝えて離檀の意思を伝えておくとトラブルが防ぎやすくなるはずです。

石材店でも高額請求のトラブルが起こることがあり、相場より高い金額を請求される、追加費用を請求されるようなケースもあります。トラブルにならないようにする為には、複数社で見積もりを取ったり評判の良い石材店に依頼したりすると良いです。

次の世代になるべく負担をかけないようにしよう

お墓を維持管理することは簡単なことではありません。昔は生まれ育った土地から離れず、その土地に居続ける人が多かったですが、最近では生まれ育った土地から離れて仕事を行ったり家族を持ったりする人が多いです。

現代人にとってお墓の管理は難しいものとなっているので、そのままにしておけば子供や孫に大きな負担をかけてしまう可能性があります。お墓や供養の在り方に対する考え方は人それぞれですが、今後子供や孫世代に負担をかけたくない場合は墓じまいを検討するべきです。

バトンタッチすると管理や維持の大変さを感じさせることになりますし、子供たちが墓じまいをしようとして高額な費用を支払うことになるので早めに手を打っておくことがおすすめだと言えます。

生前整理カテゴリの最新記事